106件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-12-08 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-12-08

なお、当局から提出された新型コロナウイルス感染症対策及び原油価格物価高騰等対策に関わる事業進捗状況の報告については、資料配布のみとしますので御了承ください。  審査に先立ち、委員皆さん説明員皆さんに申し上げます。  委員会記録作成の関係から、発言の際は必ずマイクを使用して発言されるようお願いします。  

裾野市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-04号

なお、シルバー人材センター事務局に確認を取りましたところ、インボイス制度による値上げをするというよりも、どちらかというと人件費の増、それからここにきての物価高騰による増による値上げの要望だということでおっしゃっておりました。  以上でございます。 ○議長中村純也) 15番、岡本和枝議員。 ◆15番(岡本和枝議員) 分かりました。

三島市議会 2022-12-02 12月02日-04号

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金につきましては、創設当初は、コロナ対応のための取組である限り、原則、地方公共団体が自由に使うことができる交付金でありましたけれども、昨今では、コロナ禍に加え物価高騰影響を受けた生活者事業者に対し、より重点的・効果的に活用される仕組みへと見直しが図られておりまして、令和4年9月には、当該臨時交付金の枠組みの中に、電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金

掛川市議会 2022-12-01 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月01日-03号

クーポン券についての今お尋ねだったり、あるいは給付金ということなんですけれども、今の物価高騰とか、あるいはやっぱり子育て世帯を直撃するのは食料費高騰で、子供がやっぱり食費がかかるかと思いますので、そういう対策について、実は今、検討しているものもあるんですけれども、いろいろな方策を検討していきたいなというふうに思っております。  以上です。 ○議長松本均) 再質問ありますか。

三島市議会 2022-12-01 12月01日-03号

次の実施設計進捗状況と建築物価高騰影響についてですが、これは昨日の野村議員質問とも重複をしておりますので省かせていただき、権利変換計画を決議する組合総会の日程について伺います。 冒頭申し上げましたが、今年度中の権利変換計画認可を目指す組合が12月末までの縦覧開始にこだわるならば、この12月のどこかで必ず計画決議総会が準備されているはずです。

掛川市議会 2022-11-30 令和 4年第 6回定例会(11月)−11月30日-02号

そういうことで、今それこそ長引くコロナ影響もありますし、また、物価高、エネルギー高というのが非常に市民生活というのを直撃されているというふうに思っておりますので、今議会の初日に、それこそ補正予算を可決いただきましたが、物価高騰対策としての水道料金の減免であったりとか、あるいは交通事業者への対策、また肥料の高騰対策等の措置を行ったというところであります。  

裾野市議会 2022-11-28 11月28日-議案説明-01号

今回の補正予算の内容は、新型コロナウイルス感染症感染拡大に加え、コロナ禍における原油価格物価高騰対応するため、国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用し、本庁舎3階の壁の撤去事業子育て世帯物価高騰対策等生活支援事業費増額裾野赤十字病院光熱費等高騰支援事業費増額を行うものであります。  以上、私からの説明を終わります。  

掛川市議会 2022-11-16 令和 4年第 6回定例会(11月)−11月16日-01号

新型コロナウイルス感染症影響が長期化する中、ウクライナ危機や急速な円安等による物価高騰、台風15号に伴う災害復旧費等に係る財源確保など、本市の財政は非常に厳しい状況にあり、今後もエネルギー価格物価のさらなる高騰など、余談を許さない状況が続くということが想定されます。  

静岡市議会 2022-11-15 令和4年 議案説明会 本文 2022-11-15

一般会計補正予算のうち、歳入予算原油価格物価高騰影響に伴う施設等光熱費等増額を行う事業については、財政局次長から一括して説明を聞き、そのほかは各所管局次長等から説明を聞くこととします。  また、第4次静岡総合計画に係る2議案については、全ての議案説明が終わった後で、説明を聞くことといたしますので、ご承知おきください。  

静岡市議会 2022-11-05 令和4年11月定例会(第5日目) 本文

初めに、議案第158号中所管分でありますが、原油価格物価高騰が続く中、ふるさと寄附金受入推進事業について、返礼割合寄附の3割以下にする必要があることから、返礼品値上げによる寄附額の上昇が寄附件数の減少につながるおそれがあるため、受入目標を達成できるよう努力されたいとの発言や、庁舎管理事業LED化への取組について、早期の対応を求めるとの意見が述べられました。  

富士宮市議会 2022-10-19 10月19日-06号

また、物価高騰や世の中の情勢市民の理解が進んだと思えず、今後の進め方に関して、より慎重に行うことを要望いたします。 以上をもちまして、賛成討論といたします。 ○議長鈴木弘議員) 次に、反対討論を許します。 発言通告順により、12番 深澤竜介議員発言を許します。12番 深澤議員。               

富士宮市議会 2022-10-18 10月18日-05号

地方創生臨時交付金財政調整基金の活用により、物価高騰で苦しむ市民の暮らしと営業を守るために、初日一般質問深澤竜介議員学校給食無償化を求めましたように、少子化対策子育て支援としてこの政策は今、日本の大きな流れとなりつつあります。これまで子育て視点という政策で、過去20年では、例えば子ども医療費無料化も当初は市町のレベルから始まり、後から国・県がついてきました。

静岡市議会 2022-10-06 令和4年 総務委員会 本文 2022-10-06

一方、課題ですけれども、現在のこの不安定な社会情勢社会経済情勢、為替、それから、物価高騰、経済成長の停滞、いろいろ不安要素がある中なんですが、今後、現在策定している4次総をこれから本市の発展のために推進していかなければならない中で、一番の課題として捉えているのは、必要なことをやっていく上での財源確保をしっかりしていきたいと考えております。